ここでは「たつみ塗装工業」の二代目社長・代表親方・本森立身の『人生を賭けた物語』を語ります。

西条町御薗宇でコロニアル屋根シーリング補修
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。昨日は、西条町御薗宇のお客様宅へ、コロニアル屋根割れ補修に行ってきました。 訪販営業の方から、屋根のずれをご指摘いただき、不安になり地元のたつみ塗装へご依頼いただきました。 屋根...
ここでは「たつみ塗装工業」の二代目社長・代表親方・本森立身の『人生を賭けた物語』を語ります。
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。昨日は、西条町御薗宇のお客様宅へ、コロニアル屋根割れ補修に行ってきました。 訪販営業の方から、屋根のずれをご指摘いただき、不安になり地元のたつみ塗装へご依頼いただきました。 屋根...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、リピートのお客様宅へ、外壁塗装・コロニアル屋根塗装の現地調査に行ってきました。 築27年、サイデイング外壁・コロニアル屋根の塗替えを検討されています。 日差しがよく当たる...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、ご紹介のお客様宅へ、モニエル瓦屋根塗装の 現地調査に行ってきました。 モニエル瓦屋根(セメント瓦)、築33年で1回目の塗替えを検討されています。 屋根全面に苔が広がってい...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。昨日は、西条町で高架水槽タンク塗装を行いました。 5階建てビルの屋上で高架水槽タンク遮光塗装の状況です。 遮光性塗料とは、光を透過させたくない箇所に使用するものです。 水槽タンク...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。昨日は、呉市和庄町でUカットシーリング打ちを行いました。 築40年のビル、20年前にたつみ塗装工業で外装リフォームをしました。 プライマ―を塗布し、コーキングの密着を高めます。 ...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。昨日は、呉市和庄町で外壁爆裂部の斫りを行いました。 築40年のビル、20年前にたつみ塗装工業で外装リフォームをしました。 鉄筋が爆裂しコンクリートが落ちていた箇所です。脆弱部をし...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。昨日は、呉市和庄町で下地調査を行いました。 築40年のビル、20年前にたつみ塗装工業で外装リフォームをしました。 打診棒で外壁、軒裏をたたいて浮きの調査をしています。 足場組完了...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、呉市和庄町で足場組立を行いました。 築40年のビル、20年前にたつみ塗装工業で外装リフォームをしました。 今日は、天気回復し暖かく作業も伸びました。 足場組完了し、明日か...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、呉市和庄町で足場組立を行いました。 築40年のビル、20年前にたつみ塗装工業で外装リフォームをしました。 今日は、雨が降り、濡れると寒く感じました。 工事前お客さまから、...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、黒瀬町市飯田でシーリング・下地補修を行いました。 外壁爆裂箇所を斫り下地整形補修を施工しています。この補修をして目地のシーリング打ちをします。建物が大きいので下地処理もた...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、黒瀬町市飯田でシーリングを行いました。 外壁下地調査を入念に行い、下地補修、シーリング工事中です。 目地のシーリング工事の前にALCパネルの整形補修をしています。 ALC...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。阿戸町で棟瓦工事行いました。 4月7日~12日間で雨漏りによる棟瓦巻替えを施工しました。 たつみ塗装では、雨漏り対策も行います。 室内天井に雨シミが出て原因がなかなか突き止められ...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、呉市阿賀町で完了撮影を行いました。 1月27日から着工し、4月16日に完了、工事期間2ヶ月半でした。 たつみのこだわり下地職人で、60年間の劣化を丁寧に補修しました。 施...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、黒瀬楢原で付帯部上塗りを行いました。 外壁塗装を3月27日から着工し、現在外壁塗装上塗り、付帯部(雨樋・庇)の上塗りを施工中です。 アクセント外壁部分の上塗りもしました。...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、黒瀬町市飯田で下地調査を行いました。 昨日、足場組立完了し今日は外壁下地調査を入念に行いました。 この現場は、ALC建ての建物です。築30年経過しているので、ひび割れが多...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、黒瀬町市飯田で足場組立を行いました。 現場の周知事項を伝え、ミーティングをして足場組立て開始です! 今日は、風が7mと強く吹いていて、いつもより材料が重たく感じ、慎重に作...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は、志和町冠で足場解体を行いました。 外壁塗装、施工前の様子です。 3月7日着工し、1ヶ月かかり、4月6日完了しました。 付帯部のコーヒーブラウン色でが、外壁色を引き立たせて...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。別現場、黒瀬町楢原で高圧洗浄を行いました。 塗装前に外壁、雨樋、瓦の汚れを高圧洗浄機で洗っていきます。 雨樋の中、瓦の苔を丁寧に洗っていきます。樋のゴミが沢山出てきました! 次の...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。八本松町正力で中塗り塗装を行いました。 昨日、エポパワーシーラー塗装、ひび割れ補修を吹付け戻し吹きを行いました。 シーラーを塗装している状況です。 ひび割れ補修部の吹付戻し吹きの...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。八本松町正力で養生を行いました。 塗装前のビニール養生の状況です。 雨樋の養生状況です。 塗装が付いて汚してはいけない所を、養生していきます。 この作業は、塗装の中でも大事な工程...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。八本松町正力で付帯部中塗り塗装を行いました。 水切りの中塗りしている状況です。 雨樋の中塗り状況です。 雨樋、水切り中塗り完了です。 明日は、養生をしていきます。 たつみ塗装は、...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。八本松町正力で錆止め塗装を行いました。 庇板金をケレン、清掃しています。塗装する前のこの作業が一番大事です。 雨樋もペーパーで傷を付けていきます。(塗装がくいつきやっすくなります...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。呉市川尻町と黒瀬楢原で足場組立を行いました。 3月末に入り、桜の開花も始まり暖かくなってきました!本日2件の足場組立後、1件足場解体でした。 平屋の足場組です。 予定通り、順調に...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は別現場の高屋町造賀で屋根塗装完了確認検査を行いました。 ケレン後、ラス・トレイントを塗布した状況です。 ラス・トレイント、サビ止め、中塗り、上塗り4回塗り仕上げの屋根塗装で...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。八本松町正力で目地シーリングを行いました。 築34年、モルタル外壁1回目の塗替えの現場です。 左官下地補修完了し今日は目地シーリング打ちをしました。 たつみ塗装では、洗浄前にひび...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は午後から、チラシからご依頼いただいた西条町御薗宇のお客様宅へ屋根の現地調査に行ってきました。 築30年コロニアル屋根材、1回塗替をされていました。 屋根材が割れてずれている...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。阿賀町で雨漏り外壁塗装を行いました。 雨漏りの原因は、バルコニーでした!新築から防水のメンテナンスがされてなく、今回、大掛かりで雨漏りを止める工事になりました。 工事施工前の状況...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です。今日は午後から雨が降り現場作業中止になりました。 なので、倉庫でこの夏に開催される建築塗装技能検定試験に向けた色の調色を練習しました。 早めに取り組み、合格目指して頑張っています...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です呉市阿賀町で玄関ドア吹付を行いました。 昨日は、クリヤー2回目の吹付をしました。今日は養生を撤去しました。 下の写真は玄関ドア、施工前の状況写真です。 玄関ドア室内側仕上がり完了!...
こんにちは、たつみ塗装工業親方の本森です呉市阿賀町で玄関ドア吹付を行いました。 昨日は、クリヤー1回目の吹付をしました。 今日は、クリヤー2回目の仕上げ吹付作業です。 フッ素クリヤー2回目の吹付状況、3分艶のしっとりとし...