2019年09月16日
「外壁塗装は高いから気が進まないな。」
「外壁塗装の費用を抑えるコツがあれば知りたいな。」
外壁塗装をご検討の際、費用について頭を悩ます方は多いのではないでしょうか。
そこで、今回は外壁塗装の費用を抑えるコツについて詳しく解説します。
□定期的にメンテナンスする
外壁塗装の費用を抑える際、一番有効的な方法は定期的なメンテナンスを行うことです。
メンテナンスをすることで、外壁塗装が必要な周期を長くできます。
また、日頃からメンテナンスをしておけば、傷ついた箇所にいち早く気づけます。
そして、早めに対処すれば、工事費を安く済ませられます。
□外壁塗装に求める条件を計画にする
工事のコストを抑えるためには、業者と密に交渉することが重要です。
その際に自分の要求が明確であれば、業者に最適な手段を提示してもらいやすくなります。
自分の要望と業者の提示をすり合わせて、性能、価格ともに満足のいく工事を依頼しましょう。
□塗料の素材
塗料の素材によって特徴が違うので、それぞれ費用が異なります。
長い目で見て外壁塗装にかかる費用を抑えたいのか、現段階での費用をひとまず抑えたいのかを考えて、自分の要望に適した塗料を選びましょう。
*ウレタン系塗料
比較的安価な割に、傷に強く防水性が高くコストパフォーマンスが高い素材です。
*シリコン系塗料
耐用年数がウレタン系塗料よりも長く、さらに高性能なのがシリコン系塗料です。
*フッ素系塗料
光沢が出る素材なので、見栄えの良い外壁に仕上げられます。
また、耐候性や耐久性、防水性も非常に高いです。
そのため、他の素材に比べて、コストが高くなっています。
□外壁材の種類
外壁材も塗料と同様に、各々特徴が異なります。
*モルタル
モルタル材は、デザイン性が高く、耐久性や耐震性に優れているのが特徴です。
性能が高い分、値段も高いです。
*金属系サイディング
金属系のサイディング材は、軽いので住宅への負担が少なく、耐久性も高いのが特徴です。
性能が高く、価格もお手頃なので、コストパフォーマンスに優れています。
□まとめ
今回は、外壁塗装の費用を抑えるコツについて解説しました。
誰しもが外壁塗装を検討する際、安さを求めると思いますが、安すぎるのがいいというわけではありません。
業者と相談し、納得のいく外壁塗装工事をすることが大切です。
当社は、東広島にある完全自社施工の住宅塗装工事専門店です。
お客様に満足していただけるよう、丁寧な接客を心がけています。
何かわからないことがあれば、お気軽にご相談ください。