東広島市のすごい外壁塗装店

専門家コラム

おすすめの屋根材の種類とは??屋根材選びのコツも併せてご紹介!!

2023年09月08日

屋根材はどのような基準で選んでいますか。
人によっては、種類が多くて選べないといったことがあるでしょう。
そんな方はまず、屋根材に求める優先順位を決めてみましょう。
そこで今回は、おすすめの屋根材と選ぶときのポイントを紹介します。

□おすすめの屋根材の種類はこれ!!

おすすめの屋根材を5つ紹介します。

・化粧スレート

工事価格が安く耐震性が高い化粧スレートですが、割れやすく防水性がないため塗装が必要になります。
また、過去にアスベストが使われている化粧スレートが製造されていたため、撤去する際に飛散しないように注意しなければなりません。

・天然スレート

天然特有の美しさがありますが、化粧スレートに比べてやや価格が高くなり、耐震性がやや低下します。
耐用年数は20年以上ありますので、その点は十分な性能を持っていると言っていいでしょう。

・ガルバリウム鋼板

軽量で耐震性が高く、サビにくい金属の屋根材です。
防水性が高く複雑な形状にも対応できますが、傷つきやすく防音性が低く塗装が必要になります。
耐用年数は30年程度です。

・トタン

工事費用が安く、軽量で耐震性が高いことが魅力です。
しかし、耐用年数が10年から20年と短く錆びやすくなります。
また、断熱性や防音性が低いため補うための塗装が必要になります。

・粘土瓦

耐用年数が50年と長く、デザイン性だけでなく断熱性や防音性にも優れています。
また、塗装が不要というメリットもありますが、工事費用の高さと耐震性への悪影響が出てしまうという懸念点があります。

□屋根材を選ぶときのポイントとは??

屋根材を選ぶときのポイントを3つ紹介します。

1つ目は、耐用年数と価格です。
耐用年数が短いと屋根材の交換までの期間が短くなります。
そのため、安い屋根材を選んでもメンテナンスの頻度が高くなればその分費用がかかってしまいます。
長い目で見たとき、どの屋根材を選ぶことが最適なのかを考えるようにしましょう。

2つ目は屋根材の重さです。
日本は地震が多い国ですので屋根が重くなりすぎると耐震性が低下してしまいます。
住宅に負荷がかかりすぎないかどうかも考慮に入れておくといいでしょう。

3つ目はデザインです。
機能にばかり目を向けてしまうと住宅全体のバランスが悪くなってしまいます。
おしゃれさを重視する方はデザインの幅が広い屋根材を選ぶといいでしょう。

□まとめ

屋根材は住宅の外観の印象に大きな影響を与えます。
耐震性やメンテナンスの頻度など人によって重視するポイントは変わってくるでしょう。
そのため、一概にこれがいいということは言えませんが、おしゃれさを重視したい方はデザインの幅が広い屋根材を選ぶといいでしょう。
どのような住宅にしたいのかによって選んでいきましょう。

facebookでシェア twitterでシェア
 

たつみ塗装工業は下記の地域で「すご腕塗装」をお届けします。

東広島市、東広島市近郊
無料お見積りはこちら