東広島市のすごい外壁塗装店

専門家コラム

東広島市で外壁塗装をお考えの方に色分けについてご紹介します

2022年10月08日

外壁塗装をお考えの方で、色分けでお悩みの方も多くいらっしゃると思います。
家全体を印象付ける外壁塗装には、こだわりたい方も多いでしょう。
今回は、外壁塗装の色分けパターンと、外壁を色分けする際のポイントについてご紹介します。
東広島市にお住まいで外壁塗装でお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください、

□色分けパターンについて

ここでは色分けパターンをご紹介します。

*上下で水平に分ける

最も一般的なのがこちらの上下で水平に分けるパターンです。
1階部分と2階部分で分けることが多いでしょう。

*縦のラインで垂直に分ける

縦に異なるカラーのラインを入れて垂直に分けることで、スマートな雰囲気にできるでしょう。
ベランダ等のバランスも配慮して色を選ぶことが重要です。

*バルコニーなどの出っ張り部分で分ける

玄関やバルコニーなどの出っ張り部分のみ色を変えることで、モダンな雰囲気にできるでしょう。
立体感を生み出せるので、大きく見せられます。

□外壁を色分けする際のポイントとは?

では、色分けする際のポイントをご紹介します。

1つ目は、同系色の2色を選ぶことです。
色にはたくさんの種類がありますが、その中でも同系色から2色選ぶと良いでしょう。
同系色とは、色相環において隣の色や近い色のことです。

2つ目は、セパレーションカラーにすることです。
2色の間に別の色を入れることで、それぞれの色を独立させる効果があります。
色同士を独立させることで、差があまりない配色を引き締めたり、強烈すぎる配色を和らげたりする効果があります。

3つ目は、外壁の色は最大でも3つまでにすることです。
色を3つまでにすることで、まとまった印象を与えられます。
ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーの3つに分けて選ぶことをおすすめします。

4つ目は、カラーシミュレーションをすることです。
実際に色を選んだら、コンピュータや写真でカラーシミュレーションをしてみましょう。
シミュレーションをしてみることで、イメージしやすくなりますよ。

以上が外壁を色分けする際のポイントでした。

□まとめ

今回は、外壁塗装の色分けパターンと、外壁を色分けする際のポイントについてご紹介しました。
色分けには、上下で水平に分ける方法と、縦のラインで垂直に分ける方法と、出っ張り部分で分ける方法があります。
外壁塗装でお悩みの方は、お気軽に当社にお問い合わせください。
全力でサポートさせていただきます。

facebookでシェア twitterでシェア
 

たつみ塗装工業は下記の地域で「すご腕塗装」をお届けします。

東広島市、東広島市近郊
無料お見積りはこちら