東広島市のすごい外壁塗装店

専門家コラム

東広島市にお住まいの方へ!屋根塗装を検討すべき劣化のサインをご紹介!

2022年04月12日

屋根塗装をいつ依頼すれば良いのかお悩みの方は非常に多いでしょう。
1つの目安として、屋根の劣化具合を見て塗装のタイミングを決定する方法があります。
今回は、屋根塗装を検討すべき屋根の劣化のサインと、塗料別の耐用年数についてご説明します。
東広島市で外壁の補修をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

□屋根塗装を検討すべき劣化のサインをご紹介!

*早急な補修が必要な劣化のサイン

「瓦の滑落」「棟板金の浮き・釘抜け」「漆喰の劣化・剥がれ」は、早急な補修が必要と言えます。

瓦が滑落すると、瓦の下のルーフィングシート防水材を止めている釘が丸見えになってしまいます。
野地板に雨水が浸入して雨漏りの原因となります。
雨漏りの結果、野地板が腐ってしまうと屋根の葺き替えを行う必要があるため、早急な対処が必要となります。

棟板金の浮き・釘抜けは、棟板金が気温の影響によって膨張・収縮を繰り返し、棟板金を止めている釘を押し出すことで生じます。
棟板金の浮き・釘抜けを放置してしまうと、そこから水が入り下地材が腐ってしまう危険性があります。

日本瓦やセメント瓦では、瓦の固定・接着に漆喰を用いることが多いです。
漆喰は風雨や紫外線に晒され続けた結果、経年劣化や剥がれが生じます。
こちらも雨漏りの原因となるため、早急なメンテナンスが必要です。

*補修が必要な劣化のサイン

「苔や藻・カビの発生」「瓦の反り・ひび割れ」が見られたら、屋根塗装を依頼しましょう。
これらは、屋根材の塗膜が劣化し防水性が低下することで発生するため、放置してしまうと屋根そのものの耐久性も悪化させてしまいます。

*まだ焦らなくても大丈夫な劣化のサイン

色あせが見られる屋根は、塗膜の劣化が始まっています。
しかし今すぐに屋根塗装が必要ということではありません。
ただし、そのまま放置しておくと知らぬ間に劣化が進行していたなんてこともありますので、早めに専門家に相談するようにしましょう。

□塗料別の耐用年数をご紹介!

塗料の耐用年数から屋根塗装のタイミングを決めるのも1つの手です。
屋根塗装の目安は、一般的には前回塗装した時期から10年が経過した頃だと言われています。
しかし、これは大まかな目安であって、屋根材や塗料の種類によって変動します。
よく使われる塗料の耐用年数の目安を下記にご紹介します。

・アクリル系塗料は5年~7年
・ウレタン系塗料は6年~10年
・シリコン系塗料は8年~15年
・フッ素系塗料は15年~20年

このように、使う塗料によって正確な耐用年数は異なりますが、前回の塗装でどの塗料を使ったか分からない場合は、10年を目処に塗り替えを検討すると良いです。

□まとめ

本記事では、屋根塗装を検討すべき屋根の劣化のサインと、塗料別の耐用年数についてご説明しました。
本稿を参考にしていただければ幸いです。
東広島市にお住まいで外壁の補修をお考えの方は、当社までお問い合わせください。

facebookでシェア twitterでシェア
 

たつみ塗装工業は下記の地域で「すご腕塗装」をお届けします。

東広島市、東広島市近郊
無料お見積りはこちら